4話の終わりでは結構深刻な感じになるかなーといった雰囲気で身構えたのですが、みんな風花さんの逃走にノリノリである。櫂くんとか結構しっかりしている方かなって勝手に思っていたのですが、「くーっ映画みたいじゃん!」と男子高校生のノリになっててよかった。食べ物を勧められた時に遠慮する風花母、謙遜で言ってるんじゃなくて本当に無理そうな顔してて笑っちゃった。沖縄のおばぁは実際、めちゃめちゃ食わしてくるからなぁ。
あとは風花さんがうどんちゃんから言われた「忙しくしてると余計なこと考えないで済む」って言葉を気に入っているし、風花さんはやっぱりアイドル時代のことは思い出したくない記憶ってことなのだろうか・・?水族館のタッチプールの案内で海の生き物を覚えるときもアイドル時代にお客さんに愛想笑いをしていた自分を思い出して「あの時と同じだ・・」と言って首を横に振ってたからなぁ・・
今水族館で働いている理由がくくるさんの夢を助けるためと言っていましたが、やっぱり現実逃避という側面もあるのかもだし風花さんもがまがま水族館から離れるまでに次にやりたいことが見つかると良いなぁ・・いや、無くてもいい。風花さんが幸せになってくれればな!(謎の親目線)
そういえば今回は夏凛さん出ませんでしたね。市役所のお仕事忙しいのかな?
安座間サンサンビーチから登ってバス停まで行くお( ^ω^)
5話の聖地巡礼、仕事終わりにスパァーーっと行ってきました。安座間サンサンビーチ(がまがま水族館のモデル地)から上の道へと登り、知念海洋レジャーセンター前のバス停へ、そのあと、うどんちゃんのお店、カメーから海岸(久手堅ビーチ?)へ寄り道し、ニライカナイ橋へ行くというルート。
Let’s go!
ごはん屋カメーの近く(南城市観光協会、そば屋くだか屋の近く)
久手堅ビーチ
途中で寄った海はルート的に久手堅ビーチかな?道順的にここに来るのが自然。
ニライカナイ橋
この景色はニライカナイ橋一番上の方から望めます。
to be continued…
コメントを残す