アニメイト那覇国際通り店と南城市のがんじゅう駅・南城と地域物産館にパネルがあるとのことで友人と行ってきました。
【🌫️展示情報🌫️】
— アニメイト那覇国際通り店@短縮営業中 (@animatenahakd) July 15, 2021
🎥沖縄のとあるちいさな水族館が舞台🐚
『#白い砂のアクアトープ』
那覇国際通り店では全力で応援しています🐧🤍
\\ただいま店内にて展開中//
☄️各キャラの等身大スタンディ
☄️海咲野くくるちゃん等身大アクリル
ゆたしくうにげーさびら〰🐬#白い砂のアクアトープ#沖縄 pic.twitter.com/rzQnSDNxbY
国際通りきました。1話で風花さんが来た場所みていこうかな

国際通りの真ん中の交差点で、たしかこの建物も一瞬でてきましたね。

占い師にあった場所ですね。通りに入ってすぐ右側のお店でしたが実際にはありませんでした。ちなみに表の通りでおしゃれな感じの手相占いの店はありましたが関係は無さそう。
風花さん、沖縄にきて最初に出会った人が良い人でほんとによかった。もし、最悪の占い師で適当に「オーストラリアに行きなさい。いい出会いが待ってる」とか言われたら本当に「来ちゃった・・」ってなりそうだから・・

すぐ横のドン・キホーテに風花さんのアクリルパネルが飾られているとのことで、行ってみます。

最高。1時間くらい眺めていたいくらいですが、今日は南城市も行きたいので拝んで次へ行きます


エレベーターから出たらメインキャラ全員が。うどんちゃんまだほとんど出てきてないから、どんな方なのか気になります。

1時間くらい眺めていたかったですが、両サイドで店員さんが品出しをしていたため、「へえー最近はこういうの流行ってるのか~」などと店内を見回す、オタク文化に理解のある普通の人をなぜか演じつつも、写真は撮りました。素直に見た方がいい。店員さんもいたからっていうのも理由のひとつですが、目の前にすると、くくるさんが可愛すぎて目を合わせられないのである。恋ですか?
南城市のがんじゅう駅・南城と地域物産館


南城市のローソンで休憩に入りましたが、ポスターが。どんどん白い砂のアクアトープに染まっていくの良いですね。

中で夏凛さんがお仕事をしていらっしゃるとのことでお邪魔します。

がんじゅう駅、普通に眺めいいですね。後ろのオタクは気にしないでください。こういうテンションの日もある。

デスクがあると実在感が増しますね。「夏凛さんはこのパソコンで作業しているんですか?おそらく作業の効率が悪いので私が最新のsurface買ってあげますよ。」などと、夏凛さんにsurfaceを買ってあげる同僚になった妄想もはかどります。あと使用するソフトとフォントは~(ry

壁にはハートの木が。

お?こんなところに2ちゃんねらーおるなーと言ったところ友人が「南城市だけになんJ・・」と言っててめっちゃ笑っちゃった。(南城市をバカにする意図は一切ありません。すべてなんJ民が悪い)


お酒コーナーには月美さんがいました。2話は月美さん回みたいなので楽しみですね。あと3時間後に放送開始ですが、今このブログを書いてる私は夜勤中のため見れなくて残念。家に帰って充分な睡眠をとり、ベストコンディションを整えたうえで見ようと思います。
巡礼中の私でなく、ブログ書いてる現在の私が上司に見つかりそうなのでそろそろ終わろうかな。仕事中に書くブログがいちばん楽しい!
月美さん(うどんちゃん)も楽しみだし、聖地が増えるのも期待してますね。巡礼するぞ〜
あと、痛チャリ作ろうかと密かに考えてますね。いろいろ楽しくなりそうだ‥
コメントを残す